ミエールの特長
ミエールは、松山市で唯一のオルタナティブスクールを冠する学び場です。
エルートのカルチャーを存分に引き継ぎつつ、学習内容は、「協働的な学び」と「個別的な学び」のベストミックスを一人ひとりが模索していく形となります。
協働的な学び
「協働的な学び」とは、他者と協力して課題解決をしていく学習スタイルのことです。ミエールでは、「クエストタイム」と呼んでいます。「クエストタイム」は1日最低2コマあり、通所生・スタッフ・外部講師・地域の方と協働しながらプロジェクトを進めていきます。
以下のような活動を想定しています。
・海ゴミアートで地域活性
・食物を育て、食べるプロジェクト(補助金取得済)
・マリンスポーツをコンプリート
・昆虫採集キットを作り、昆虫学の普及活動
個別的な学び
自由進度学習を軸に学習指導要領に沿った学びを進めていきます。自由進度学習とは、子どもが自分のペースで進める学びのことであり、ミエールでは、「マイプロタイム(仮)」と呼んでいます。