Archives

エルートに通った保護者様からの声①(小学生E.Mさん)

小学生E.Mさんの体験談エルートに通ったご家庭の体験ー保護者様の声を公開します。実際に通った方からの体験談をぜひご覧になってください。 エルートに通う前のお子様やご家庭の状況特に理由はありませんが、3年生の終わりから徐々に登校回数が減ってい...

いつでもご相談ください

こんにちは。理事長のはらみです。8月末から、ぼちぼちとご相談の問い合わせが増えています。保護者のみの来所でも構いません。ぜひ一度、お話しを聞かせてください。話をすることで何か劇的に変わるってことはないです。ないけど、心にちょっとスキマが生ま...

理事長の独り言II

こんにちは、理事長のはらみです。別の団体に寄稿した内容をエルート版(と言っても最後だけ変更)で掲載します。年末締切案件で忙しさゆえ、少し尖っていますがお許しくださいませ。大人たちが一生懸命考えて考えて考え抜いて「子どもは一人ひとり違うんだか...

理事長の独り言

こんにちは、理事長のはらみです。「不登校は、解決すべき問題である。」この問いへの違和感が、社会的にだいぶ積み上がってきたように思う。違和感の正体は、解決策が「学校に登校する」に限定される意味合いを多く含むところにある。「どうやったら学校に行...

行政との連携について

こんにちは、理事長のはらみです。本日は、松山市教育委員会(教育支援センター&学校教育課)とこども総合相談と愛媛県フリースクール等連絡協議会&翼学園で意見交換会がありました。1時間という限られた時間の中で、なんとか言いたいことは伝えられたと思...