高校生N.Tさんの体験談
エルートに通ったご家庭の体験 ー 保護者様の声を公開します。
実際に通った方からの体験談をぜひご覧になってください。
エルートに通う前のお子様やご家庭の状況
幼い頃から新しい人や環境に対して、非常に警戒心が強く、適応するまでに時間がかかっていました。
学校への不安や違和感が積み重なり、登校できなくなりました。
家でも理解してもらえない辛い気持ちを、自分自身にぶつけていました。
エルートを知ったきっかけと入学を決めた理由
フリースクールはいくつも調べ、体験も行ったが、実態は不透明な印象でした。エルートは相談に行った市の窓口で勧めてもらったもので、安心して門をくぐることができました。
通い始めてからの変化(お子様・ご家庭双方)
子どもがゆっくり羽を休められる居場所ができたんだな、と感じました。
そのくらい気持ちが穏やかになりました。
年齢の違う仲間たちの話をよくするようになりました。
1人で公共交通機関を使うなど、行動も積極的になりました。
印象に残っている出来事やスタッフとの関わり
「家族がいない、家以外の場所で他人と寝れない!」と豪語していた我が子が、エルート合宿を毎回非常に楽しみにしています。
何をするでもなく、仲間たちと寝泊まりし、一緒に過ごす空間がとても楽しいのだそうです。
同じように悩む保護者へのメッセージ
自分だけ、身内だけ、学校だけでは解決できないことがあると思います。
第三者に相談することで世界が広がりました。
手を差し伸べてくれる人や施設、制度はあります。
でも、そこに子を丸投げせず、一緒に考えて、一緒に学ぶことが大事だと私は気付かされました。
エルートへの今後の期待やメッセージ
長年お世話になっている分、環境の変化を感じます。
親はみんな密かに学力のサポートも願っているように思います。
なにより、お子さんが得意なことを見つけられたり、自信に繋がるような体験をもっともっとさせてもらえたら嬉しいと思います。
卒所後、現在のお子様について
県外の専門学校に進学予定です。
一人暮らしへのは不安や、毎日通学への心配は尽きませんが、いまは子どもが自分で選んだこと、決めたことを素直に応援したい気持ちがあります。
何かあれば、その時考えようと思っています。



コメント